このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
tel.090-1874-3616
海洋散骨|くまもと海洋サービス
熊本県宇城市三角町東港

海へ還る 海洋散骨
くまもと海洋サービス

海洋散骨/粉骨/ペット散骨

海に広がる美と豊かさ

海洋散骨とは
海洋散骨とは
海洋散骨は、大切な方のご遺骨を美しい海に還す方法です。お墓に埋葬するのではなく、海に撒くことで、亡くなった方がいつも見守ってくれているような安らぎを感じることができます。無縁仏やお墓の管理が難しい場合にも、海洋散骨は未来への希望を感じさせてくれる選択肢となります。
海洋散骨とは
ご遺骨の処理
ご遺骨を海に撒くためには、一粒2mm以下の粒子状に加工する必要があります。 また、ご遺骨には火葬時の状況に依存する発がん性物質(六価クロム)が含まれている場合がある為、六価クロム除去、洗浄、乾燥作業も並行して行います。お客様のご遺骨を大切に扱い、安心してご依頼いただけるよう、十分な処理を行っております。お客様の思いやご要望をしっかりと受け止め、安心してご遺骨を海に還すお手伝いをさせていただきます。
粉骨 加工 処理
海洋散骨のマナー
海洋散骨を選択した際には、周囲の方々への配慮が欠かせません。港や海岸は多くの人々が訪れる場所であり、そのため周囲の人々の宗教的感情を尊重することが重要です。散骨する海域を選ぶ際には、海岸から1海里以上離れた場所を選ぶことで、周囲の方々に配慮することができます。
遺骨を撒いていい場所 散骨のマナー
散骨時の服装など
港や桟橋は、多くの人々が利用する共有の空間です。喪服などではなく、普段着で船に乗り込んでください。船への乗降りがあるため、ヒールの高い靴や滑りやすい靴は避けるようにしてください。
海洋散骨をする服装
散骨時の注意点
散骨を行う海上は、天候の影響を受けることがあります。風や波の状況によっては、予定が変更されることもございます。安全を最優先に考え、高齢者の方や、妊娠中の方、体に障害のある方などが乗船を控える場合もございます。しかし、海を愛する方々にとって、散骨は故人への最後の思いを届ける機会であり、新たな旅立ちへの願いを込めた行為でもあります。その思いを大切にし、心を込めてご案内させていただきます。
海上 海洋 特有の考慮
散骨時のお供え物など
自然環境を守るため、自然に還るものを捧げます。献酒や献水、生花など、心を込めて海に還すものを選びます。思い出の生花などご希望がございましたらお気軽にお問合せください。
海洋散骨のお供え物
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

海に還る

当日までの流れ
海洋散骨を選ぶ
従来一般的であったお墓や納骨堂への納骨とは大きく違い、一度散骨してしまうと元には戻せません。後悔の無いように、よくわからない部分や気になることがあればお気軽にその都度お問い合わせください。当社はお客様の信頼と安心を第一に考え、お手伝いさせていただきます。
ご遺骨をお預かりします
直接のお引き取りをご希望の場合は、50km圏内 11,000円~の出張料がかかります。
ご自宅以外に直接お墓、納骨堂への出張お引取りもいたします。

ご遺骨用の梱包キットをご用意いたします。ご遺骨箱ごと梱包していただきます。ご遺骨の運送は日本郵便にてお願いいたします。品名に「遺骨」と書いてあれば丁寧に取扱いしていただけます。骨壺等は基本当社で処分いたしますが、ご要望があれば返送いたします。
ご遺骨を粉骨へ加工
海洋散骨の際は、ご遺骨を2mm以下の粉骨へ加工し、乾燥処理を行います。長年お墓に納められていたご遺骨などは、湿気や水たまりによって劣化することがあります。また、火葬場の施設由来の有害性物質である六価クロムが含まれている場合もあります。当社ではそれらの有害物質を取り除いた上で粉骨加工を行います。散骨をご依頼いただいた際には、このような処理費用は料金プランに含まれています。

皆様の大切なご遺骨を丁寧に扱い、美しい自然環境を守り、希望に満ちた未来を築くために、私たちにお任せください。
出航の日程を調整
法要や記念日などできるだけご要望にお応えする形で日程を決めますが、海の上は風や波の影響を受けやすいため、予定通り出航できない可能性がございます。そのため、いくつかの予備日を設けて予定を立てさせていただきます。状況によっては日程の再調整が必要になることも考えられます。
海洋散骨
海域に到着したら、黙とうを捧げ、献水いたします。
海を清めた後、散骨いたします。 献花用の生花を海へ捧げ
合掌しながら旋回して帰港します。 お経をあげていただくことも可能です。
海洋散骨証明書
ご希望の場合は、後日弊社より「海洋散骨証明書」を発行させていただきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご相談・お見積りはこちら

熊本の海の玄関口のひとつである三角町の港から出航し、大切に海に還すお手伝いをいたします。

事業概要

くまもと海洋サービス
くまもと海洋サービス
熊本県宇城市三角町東港
電話番号:090-1874-3616
E-mail:kumamoto.kaiyo@gmail.com

お問い合わせ

ご相談、お見積り依頼など下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信